Home > Archives > 2011-06
2011-06
現場ライブ C’est Cool no1
- 2011-06-24 (金)
- 現場 LIVE
新現場着工
と
言っても
先週から始まったんだけど
ブログをupする暇がなかったんで
定例会の風景をupします
構造やら
実際の通路幅やら
の
説明&確認
ここまでは
順調
順調!
この場をかりて
オーナーの伊藤サン
差し入れいつもありがとうございます
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ANAGURA-FIVE
- 2011-06-16 (木)
- デザイン
去年だけで4軒の寮を造ったUR
つい先日も賃貸マンションのリノベーションを完了したばかり
で
「現調行って来て」
と
またまたお声がかかった
「今回の入居者は気合いの入った男子」
お題はこれだけ
で
こんなデザイン提案
デザインを見せると
「入居者の面接するよ!」
「面接に合格したメンツだけ入れる寮にするから」
有無を言わさずデザイン決定
毎回違う事をやらせてもらえる楽しさ
感謝
感謝
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
山茶花OPENします
- 2011-06-07 (火)
- 現場 LIVE
6月8日 PM12:00 open
旬菜中華・山茶花(sazanka)
川崎市多摩区堰3-11-16
久地駅前交差点 徒歩1分 アクセス
関連情報URL : http://www.christ.co.jp/sazanka
一足先に御馳走になってきました




元々のコンセプトが女性向けのお店
だったんで
薄味なのかな?
と
勝手な想像で食べてみると
全くそんな事はなく
しっかりした味付け
しかも中華独特のこってり感を上手く抑え
かなり食べやすい感じ
そんな中にも癖になる辛さもあり
簡単に言うと
『美味くて楽しい』
行かれる方は色んな料理を頼んでもらいたい
〆のラーメンは調整中との事でしたが
現段階でも
かなり美味しかったんで完成を期待してます

シェフの森田サン
中華鍋を持つとやっぱり顔付きが変わっていた
クロスを貼っている時の疲れた顔とは
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
現場ライブ by happy mania 完了
完成しました
玄関入ると下駄箱と姿見
玄関とフロアの間仕切りはガラスパーテーション
キッチンは特注ステンレス製
特注可動式カウンターテーブルもステンレス製
で
キッチンからフロアを見るとこんな感じ
今回のコンセプトはSOHO
ブリックタイルに金物と木
無機質と有機質の融合
完成して改めて思う
「こんなワンルームなら住みたいかも」
(独身なら)
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2011-06
- Search
- Feeds
- Meta